「想像と創造」の「クロス」で、未来を作る
まだ存在しない「1」を「クロス」の理念で新たに生み出す会社
株式会社アクロスはIoTと人を軸とした「想像と創造」の関係を重要なビジョンとしています。
想像(ワクワク)は、何かを考えイメージすること。
創造(ドキドキ)は、実際に行動に移し、
想像した物を形に起こしていくこと。
アクロスの「想像と創造」には色々な意味がこめられています。
最先端の技術を使った世界にまだない商品の開発や、
顧客願望を具現化するツールの作成など、IoTの技術を駆使して
新たな世界を切り開いていくことを目指しています。
それらを成すために人と人を繋ぐこと、
また「想像と創造」を様々な視点から「クロス」させ、
お客様の課題を解決していくことを目標としています。
IoTの可能性を元に、想いを馳せる人の懸け橋に
社名の中の「クロス」は〈人と人〉〈人と技術〉など、あらゆるものの出会いの交差を意味し、
そこから生まれる相乗効果を無限に広げて社会に貢献していきたい、という思いを込めています。
「継続は力なり」 という言葉があります。続けることにより、出会いの交差点は増えていきます。
何事も続けることによって、様々な機会を得ることができるのです。
私たちアクロスは、人と人との接点だけでなく、人と技術、技術と技術など色々な角度からの
接点を大切にし、その結果として得た全ての成果をお客様や、
社員とも分かち合える企業になることが目標です。
「働き方改革」 の時代に相まって、お客様のみならず、社員やその家族、友人との幸福なども含め
皆が喜びを享受できる環境を整備、推進していきます。
皆様の笑顔のために、私たちは全力を尽くします。
代表取締役 山田 晃嗣